7月アンケート「子役出身で演技力No.1の俳優は?」結果発表!!
素晴らしい演技力で私達をドラマに没頭させてくれる韓国の俳優達。
その中でも、大人顔負けの演技力を見せてくれる子役俳優の存在無しではドラマのヒットは無いといっても過言ではない程。
そんな子役俳優としてデビューし、現在は成人俳優として活躍している俳優も多くいますよね。
ということで今回実施したアンケートのテーマは
「立派に育ってくれてありがとう!子役出身で演技力No.1の俳優は?」
子役時代は勿論のこと、大人になった今でも素晴らしい演技力を見せる俳優に投票していただきました。
それでは結果を見てみましょう~♪
1位はこちら!!
チャン・グンソク
今回、断トツの得票数で1位に選ばれたのはチャン・グンソク。
華やかなイメージだけに子役出身という印象があまりないかもしれませんが、20年以上のキャリアを誇るベテラン俳優なのです。
選んだ理由、記憶に残っている作品を見てみると…
・まだそんなにグンソクさんのことを知らない時、演技力に驚きました。それからは子役時代まで遡るように過去作品を視聴。
具体的な作品名とかではないのですが、マニアックな事を言うと戸惑いを表現した時のククッと動く視線がスゴく好きです♪
・子役時代から数々のドラマに出演されていますが、グンソクさんの代表作になった時代劇「ファン・ジニ」そしてグンソクさんを知るきっかけになった「美男ですね」がやはり強く心に残っています。
歌もMCもダンスも、最近では映画監督や大学教授までも世界で幅広く活動されていますが、グンソクさんご自身も死ぬまで俳優でいたいとおっしゃっています。常に努力の人。子役時代からの一つ一つの積み重ねが今の演技に繋がっていると思います。
近頃のドラマ「テバク」で魅せた演技は、とても素晴らしかったです!!!
・初めてドラマを見た時役柄の人物が好きなのかグンソクさんが好きなのかわからない程に魅力的に演じる方。
「テバク」のテギル役では、天真爛漫な演技、体当たりの演技にとても落ち着いた大人びた演技に驚くばかりでした。どのドラマもチャングンソクさんしか出せない表現力で魅了させられます。これからの彼の演技にまた注目していきたいと思います。
・初めて見たのは「ノンストップ」でした。
あの頃は日本のアイドルぽくって演技もそれほどでもなかったのに3年ほど経った時に見た「ホン・ギルドン」「ベートーベンウィルス」「イテウォン殺人事件」で演技の上手さに…そしてまだ若い事に驚いて、目が離せない役者になりました。
・今や俳優に限らず歌手としても素晴らしい実績を打ち出しているエンターテイナーだと思います。
大人の階段を登り始めた「ファンジニ」は観ているこちらも演じている側に引き込ませる力があると思いました。
また「テバク」は今までのイメージを全て払拭する新しいチャングンソクを魅せられたと思っています。
ドラマ「ファン・ジニ」(2006年・KBS)
☆子役俳優にとって一番のポイントとなるのは、成人役への変遷の時期に「ファンジニ」で見せた演技を評価する声が多く上がりました。
その後「美男ですね」「ラブレイン」といったトレンディドラマを経て、今年放送された「テバク」で新たな成長を見せ、再びその演技力を実証しました。
続いて2位にランクインしたのは?
ユ・スンホ
2位にランクインしたのは、子役俳優のイメージを脱皮して男らしい雰囲気になったユ・スンホ。
・売れっ子になっても謙虚で、主役なのに誰よりも周りに気っている姿勢が、様々なメディアから見て取れ、これも幼い頃から芸能の世界にいて、小さいながらも学んできた事なんだろうなと、しっかりとした芯のある人間性からユ スンホさんを選びました。
記憶に残っている出演作は、「善徳女王」「会いたい」。
・素直に成長してくれたユンホ君が涙すると本当に心うたれます。これは子役時代からずっとかわりません。可愛いお顔から超イケメン君になってありがとう
・私の韓流ドラマの歴史はスンホ君と共に歩んできた と言っても過言でないくらい彼の出演したドラマは全て観ています。特に映画「おばあちゃんの家」は今でもDVDで繰り返し観ています。ドラマだと子役だけに1話 2話で出番が終わってしまいますが、幼いのにその演技力には感心されられっぱなしでした。中でも一番記憶に残っているのは4話ドラマ「カシコギ」です。子供であれだけの演技ができるスンホ君って天才だと思ってました。兵役を済ませすっかり大人の男性として帰ってきましたが「リメンバー」素敵でした!
・デビュー作の『カシコギ』からずっと観てきました。『おばあちゃんの家』の現代っ子役や『ラブレター』の主人公の子ども時代の切ない眼差しも忘れられません。大人への過度期で演じた『善徳女王』のチュンチュ役も印象に残っています。兵役を経て、大人の俳優に成長した今の活躍は嬉しいし、ずっと注目していたいです。
ドラマ「善徳女王」(2009年・MBC)
☆「カシコギ」当時の子供らしい可愛さを持った面影はそのままに、最近の作品「リメンバー」で見せた大人の男のセクシーさを上げる意見が多かったです。
過去、コアリでも「KOARIスタッフの勝手に推します!プロジェクト」でも特集したように、これから更にステキな大人の男になってくれるか楽しみですね!
続いて3位は…
ヨ・ジング
ユ・スンホに続いて3位にランクインしたのは、子役としてのイメージがまだ残っているものの、最近急成長を見せているヨ・ジング。
・「オレンジ・マーマレード」を見て、セクシーさも備えた青年に成長していた姿に驚き、魅了されました♪ これからますます大人の男の魅力を増していきそうでたのしみです。
・彼を初めて知ったのは「イルジメ」でイ・ジュンギさんの子役で顔をしりました。いろな方の子役として見る事で名前を知りました。子供ながらいい演技をするもんだと思って見てました。「太陽を抱く月」では涙を流し見ました。「テバク」も毎週楽しく見てます。
・「太陽を抱く月」を何気なく見ていていつの間にか、彼の泣き、笑い、お茶目、怒り、優しさ他多才な表現力に完全に引き込まれていきました。。
その後彼出演の他の作品も見たくなって、遅ればせながら韓流ファンになりました。。
わずか中学生で、大人をこれまで惹きつけるものか、、とおもいきや、もっと小さな頃の作品も全て見応えのあるものでした。
早く出会えてたら良かった、、とおもい、絶対的にヨジングの成長は目を見張るものがあると確信しています。(≧∇≦)
ドラマ「太陽を抱く月」(2012年・MBC)
☆韓流スター俳優の子供時代を多く演じていたこともあり、早くから演技力に注目していたという方が多かったヨ・ジング。
「オレンジマーマレード」や「テバク」等、成人俳優となった後、演技力は勿論のこと少年から青年になった姿に改めて注目度が高まっています。
8月1日からは日本公式ホームページ( http://www.yeo-jingoo.jp/ )がリニューアルオープン!これからの日本での活動にも期待です♪
【その他のご意見】
パク・シネ
・天国の階段で初めて名前を知り、子役だけどビンタされる所や涙のシーンに感動し、それから大人になったシネちゃんの全作ドラマ見ましたけど、観てる側も感動しちゃう素敵な演技で、子役の時から今現在も演技力は1番だと思います。
キム・ユジョン
・今「太陽を抱く月」が放送されてます。何度も見てますが、やっぱり見てしまいます。「トンイ」で初めて見た時から凄く上手いと感心しました。それ以来この子はすごい女優さんになるだろうと注目してます。
ムン・グニョン
・ウォンビンのファンになり「秋の童話」に夢中になりました。
1,2話のムン・グニョンちゃんの演技には釘づけになり、涙し、感動したのを覚えています。
いかがでしたか?
今、皆さんが見ているドラマの中に登場している子役俳優達が、今回ランクインした俳優達のように未来の韓流スターになる可能性もあるので、皆さん要チェックですよ!
では、最後にコアリスタッフのコメントでお別れしましょう~!
【コムドリ】
ユ・スンホ
子役出身の俳優といって一番に頭に浮かんだのがユ・スンホ。
子役の頃は決してハンサムな顔立ちではなく”ザ・子供”な雰囲気が可愛い子だなぁという感じだったので、いくら演技が上手くても大人になるとイマイチになっちゃうんじゃないかしら…と思っていたのですが…がっ!いつの間にか凛々しい眉と深い眼差しと魅力的な唇を持った美少年に!!
更に若くして現役として軍隊に行って来た後には、美少年+男の香りがプンプン。
…と、ビジュアル面を先に語ってしまいましたが、演技については語るまでもないでしょう!!
子供の頃からのキャリアでセリフの伝達力は完璧(日本人の私でも聞き取りやすい韓国語)で、喜怒哀楽を表情だけでなく全身で表現する能力は同世代の俳優の中でも指折りだと。
これから5年後、10年後、20年後が楽しみな俳優です。
【mari】
ヨ・ジング
数多くの子役出身俳優の中でも私の注目はヨ・ジング!
ヨ・ジングは、2005年に映画「サッド・ムービー」でデビュー。(ちなみに当時8歳。2005年なんてついこないだの話ですが…)
その後、数々の作品に出演していますが、特に2012年「太陽を抱く月」で主演のキム・スヒョン(イ・フォン)の幼少時代を演じた姿はご存知の方もたくさんいらっしゃると思います^^
屈託のないキュートな笑顔で私たちを癒してくれたかと思えば、切ない演技で私たちを涙させる…
まだ10代とは思えないその演技に作品ごとに驚かされるばかり…!
最新作「テバク」では英祖役を見事に演じ、8歳だったキュートな少年が立派な俳優に成長したことを証明したヨ・ジング。今後の活躍にもますます期待なのでした♪
【MIHO】
キム・ソヒョン
私は、キム・ソヒョンに一票です!
普段ドラマを見ても子役のことはあまり気にして見ていないため・・・なかなか子役俳優の名前を覚えられないのですが、ドラマを見てて「この演技のうまい子は誰だろ..?」と、初めて気になったのがキム・ソヒョンです!
ちなみにそのドラマというのは、イ・ジョンソク、イ・ボヨン主演のドラマ「君の声が聞こえる」。キム・ソヒョンはイ・ボヨンの学生時代を演じていました。
学生時代だけを演じていたにも関わらず、印象に残る演技と存在感に「この子は大物になりそう!」と思っていたら、既に世間では人気の子役女優さんだったようで…よくよく調べてみると、私が今までに見たことあるドラマに多数出演していました(^^;)
そして最近は、子供時代だけでなく主役も演じるように!
キム・ソヒョン主演のドラマ「Who Are You 学校2015 (邦題:恋するジェネレーション)」は私もハマってよく見ていましたが、この年齢で一人二役を演じきる演技力もさることながら…細くてまっすぐな綺麗な足のラインにも毎回目が釘付けに(笑)
大人になるにつれ、ますます美しさに磨きがかかっているように思います!
これから韓国を代表する女優さんになってくれることでしょう(*^^)b
【SUN】
パク・シネ
はじめまして!今回からコメントさせていただくSUNと申します^^
みなさん子役時代から今も活躍されている俳優さんたちばかりなのですごーく迷いましたが、高視聴率の新作ドラマ「ドクターズ」(原題)に出演しているパク・シネさんに、私は注目したいと思います!
「天国の階段」でチェ・ジウさんの子供時代を演じていたときから爽やかで清純なイメージを持ち合わせ、ドラマ「美男ですね」などでは男装をしたりして独特なキャラクターを演じて、韓国を代表する女優として存在感を確立してきたパク・シネさん。
20歳を過ぎた今でも、愛らしくて自然美溢れる元気なオフショットの姿が垣間見れたと思ったら、優雅で洗練された女性美をグラビアなどで魅せてくれるので、ますます活躍が期待できる女優さんだと思います!
以前より痩せて一層きれいになったボディラインと、子役の時から変わらずきれいな肌が、同じ女性として本当にうらやましいです!!
今回のドラマでもいつもと違ったカリスマ溢れる演技を見せてくれていて、これからも色んな意味で楽しませてくれること間違いないでしょう!!