フリーワード検索

おすすめタグ

2013.12.09 10:21

「キレイな男」ボトンの家を探せ!

アンニョンハセヨ、コムドリです。

振り返れば約10年前…日本で「冬ソナブーム」が巻き起こった当時、まだ日本に住んでいた私は旅行で韓国に来た時に冬ソナの撮影地になった高校やミニョンさん(ペ・ヨンジュン)の事務所として使われた建物を見に行って「わー、ここがドラマに登場した場所だ」と不思議な気分になっていました。

韓国に住み始めてからは「ドラマに登場した場所」を見に行くよりも、ドラマを見ていたら「あ、ここってこないだ行った場所だ」「あ、私がいつも乗っているバスの番号だ」なんてことが増えてきました。

先日もドラマ「キレイな男」を見ていると、なんだか馴染みのある風景が目に入りました。

IU演じる主人公 キム・ボトンの家である焼肉屋さん“ボトンカルビ”として登場する店の周囲の街並みが、つい最近まで私が住んでいた街 ソウル市 麻浦区の孔徳(공덕: コンドク)で見かけた光景だったのです。

地下鉄5、6号線、仁川空港鉄道、京義線の4つの線が通っている孔徳は、KBSがある汝矣島からも漢江を渡ってすぐのところに位置しており、テレビ局から近くて便利だからかドラマの撮影もよくおこなわれているようです。
(かつて一度、私が住んでいたオフィステルの中で撮影がおこなわれたことも!)

数年前まで庶民的な雰囲気の町でしたが、大衆交通の発達に伴いこの数年間で再開発がおこなわれるようになり、今では高級マンションや企業の高層ビルや観光ホテルが立ち並ぶ地域となりました。
でも、裏通りに入るとまだまだ昔の家屋が姿を残しており、そのギャップが不思議な印象を与える街でもあります。

私も住み心地の良いこの街が大好きだったのですが、最近家賃が上がってしまったこともあり、今年に入って別の地域に引っ越してしまいました…(涙)。
でも、ドラマに登場した場所が本当に孔徳かどうなのか気になって検証に行ってみました!

【ドラマに登場するボトンカルビの外観】

【検証写真】

ビンゴ~~~!!

「ボトンカルビ」として登場するこのお店、実際は「우미정:ウミジョン」という韓国料理の食堂として存在していました。
(恐らく、ドラマでは外観だけが使われており、店内の撮影はセットでおこなわれているのではないかと思われます)

私が行ったのは日曜だったこともありお店は休みだったのですが、看板が出ているのを見るとちゃんと営業しているようで、ドラマ撮影の時だけ「ボトンカルビ」の看板が貼られているようです。
(それにしても、かなり年季が入ってますが…^^;)

マテが車を乗り付けたこの道も…

そのまま実際に存在していました。

ドラマの中の設定では、ボトンの家があるのはソウルではなく京畿道の烏山(オサン)という設定になっていましたが、実際にはソウル市内のど真ん中にあったんだ~!

…と、地元の人達が往来する中を、一人興奮して写真を撮ってしまったコムドリでした。

ということで、行き方をご紹介しますね。

1. 地下鉄 孔徳駅の2番出口を出て

2. 右に出たら、ロッテシティルホテルを右に見ながら直進

3. 歩道を渡ってすぐの小道に入って直進

4. 小道をそのまま直進すると前に見えるのがボトンカルビ

地下鉄駅から5分もかからない距離にあるので、簡単に見つけられるので韓国旅行の際にちょっと立ち寄ってみてもいいかもしれませんね^^

ただ、周辺は一般の人達が生活されている住宅や店舗等が並んでいて、また、車の往来も多いので、行かれた際には地元の方のご迷惑にならないように気をつけてくだいね!

ちなみに孔徳エリアは美味しい庶民グルメのお店が沢山あることでも有名。
5番出口を出てすぐのところにある「마포 진짜 원조 최대포(マポチンチャウォンジョチェデポ)」は“ボトンカルビ”のように美味しい豚カルビで有名なお店。
そして、更に歩いて行くとある「공덕시장(孔徳市場)」は豚足専門店とジョン(肉類や野菜等に衣をつけて焼いたり揚げたりしたもの)専門店が軒を連ねていて、夜になると豚足や揚げ物をつまみに一杯やる為に訪れる地元の人達で賑やかになります。

「キレイな男」のボトンの家を見に行ったついでに地元の人に混じって庶民の味を楽しんでみてはいかがでしょうか?