【韓国レシピ】旨味がたまらない「キムチチヂミ」♪外はカリッ!中はもちもち!
今回は、韓国料理の代表メニューともいえる「チヂミ」!
中でも、韓国で特に人気の「キムチチヂミ」をご紹介♪
●チヂミとは?
チヂミというと、今や日本でもとてもメジャーな韓国料理のひとつですよね!
しかし「チヂミ」という料理名、韓国の方言というのはご存知でしたか?
一般的には、「부침개(プチンゲ)」もしくは「전(ジョン)」と呼ばれ、「지짐이(チヂミ)」と呼ぶのは慶尚道など一部地域のみのようです。
韓国旅行で食事の際に「チヂミください~!」と言っても通じにくいこともあるのでご注意を^^
それでは、さっそく外はカリッと中はもちもち!キムチの旨味がたまらない!
「キムチチヂミ」のレシピをご紹介していきます♪
●準備するもの(2人分)
・天ぷら粉 200ml
・水 200ml(要調節)
・キムチの汁(無くてもOK)
・キムチ 200g
・ツナ缶 1缶
・玉ねぎ 1/4個
・小ネギ 大さじ2
・サラダ油 大さじ3
【つけタレ】
・醤油 大さじ2
・酢 大さじ1
●作り方
1.キムチは小さめ、玉ねぎはスライスに切ります。
★キムチは古くなった酸味のあるものを使うのがオススメ!より本場の味に近づきます♪
2.てんぷら粉と水を混ぜて生地をつくります。
キムチの汁がある場合は水の量を減らし、水分が多くなりすぎないよう調整して加えてください。
★生地は緩めに作りましょう。
写真出処:女性の台所レシピ公式サイト
3,ゆるめに作った生地に【1】で切った材料と、ツナ缶を入れて混ぜます。
写真出処:女性の台所レシピ公式サイト
4.油は多めに引いて、フライパンが温まったら生地を入れて中火で焼いていきます。
生地の周りがカリっと焼けてきたら、ひっくり返します。
★フライパンの油が少なくなってきたら、生地の周りから回し入れるように途中で足してください◎
写真出処:女性の台所レシピ公式サイト
5.裏返して、こんがりと焼き目がつけば、できあがり!
油をたっぷりと使い、揚げ焼きしている感覚で作るのがポイント!
中はもっちりで外はカリカリの上手なチヂミが焼けます♪
写真出処:女性の台所レシピ公式サイト
●おすすめアレンジ
キムチの辛さが苦手な方は、上記レシピにチーズも追加して焼けばキムチチーズチヂミに!
お子様も喜ぶ一品です^^
また、今回ご紹介したキムチやツナ缶の代わりに、シーフードミックスを入れて海鮮チヂミにしたり、ニラたっぷりを入れてニラチヂミなど色々なアレンジも楽しめますよ♪
● 韓国ではチヂミは雨の日に食べる!?
画像出処:NEVER 知識百科
韓国では雨が降るとチヂミとマッコリを食べに行きたくなる人が多いんです!
理由は、チヂミを焼くときのチリチリという音が、雨の降る音と似ているからだと言われています。
どんよりとした雨の日も、マッコリ×チヂミを用意して韓国っぽく一杯するのも良いですね♪
準備する材料も少なく、簡単に作れるキムチチヂミ♪
とっても美味しい!定番の韓国料理なのでぜひ挑戦してみてくださいね~!
また、現在KOARIでは韓国のカリスマ料理人!ペク・ジョンウォンのレシピ本も大好評発売中☆
たくさんのオリジナル韓国メニューが掲載されているので、こちらもチェックしてみてくださいね^^
ベストセラー!ペク・ジョンウォンのレシピ本☆待望の日本語翻訳版
(文:keechi)
(最終更新日:2024/05/17 内容更新)