あんにょんはせよ~~~^^
KOARIスタッフのUniです!!
第6回目のスタッフこぼれ話は、
amariさんです^^
プロフィールからもわかるように、多趣味で若干ミーハー気質なamariさんw
テキパキと業務をこなすイメージのamariさんの恐ろしい予言を4コマでご紹介することにしましょう~^^
では、ご覧ください!!
心臓麻痺…ww
それは大変だ、ぜひ気を付けて気持ちおだやかに過ごしてください…(笑)
そんな感情豊かなamariさんが紹介してくれるのは、
「わたしの知らないソウル」ということで…!
一体どんなソウルを教えていただけるのでしょうかー!!
ではでは、どうぞ~^^
✂------------------------ス タ ッ フ こ ぼ れ 話------------------------✂
アンニョンハセヨ!
amariです。
「外国で暮らしてみたーい!」という軽い気持ちで渡韓して
早7年。
来たばかりの時は観光を兼ねてあちこち足を運んでいましたが、
徐々にそれもなくなり、いつの間にか仕事と家の往復…
「あれ、これだと日本にいる時と一緒じゃない?!」と思う今日この頃です^^;;
そんな中、ここ最近ひょんなことから
“わたしの知らないソウル”に触れる機会がいくつかあったので、ご紹介したいと思います^^
まず一つ目!
とある日の会社帰り、少し気分転換でもしようかと思い本屋さんに立ち寄ってみたのですが、そこで目に留まった本がこちら。
こちらは、Magazine Bという雑誌で、世界中の一流ブランドたちを毎号1つずつ紹介していく月刊誌。
そのブランドに隠されたストーリーはもちろん、感性や文化まで紹介されており、そのブランドに関心のある人なら誰でも気軽に読むことの出来る韓国初のブランドドキュメントマガジンです。
韓国の雑誌ではありますが、韓国語と英語の二種類が発売されています。
CHANELやVANS、ACNE STUDIOSなどのいわゆるブランドと言われるものから、STAR WARSやIKEA、InstagramやAirbnbなど多彩なジャンルを取り扱っています。日本のPORTERやTSUTAYAなどもあり、本当に多種多様な素材を扱っている雑誌です。
っと、前置きが長くなってしまいましたが、そんなMagazine Bですが、数ある中から私が選んだブランドは、SEOUL(ソウル)!しかもなぜか英語版!!!(つい調子乗りました。すいません←)
都市もブランドなのか~と思うとなんだか新鮮で面白いですよね^^
(ちなみにソウル以外にもタイ・バンコクなどもすでに発売されています)
この本では、Fashion、Lifestyle & Design、ホテル、レストラン、カフェなどのカテゴリに分かれており、それぞれのソウルのおススメスポットが紹介されています。
またそれ以外にもソウルの人口からソウルに住む人々のライフスタイルの変化などの統計もかなりたっぷりと紹介されていたり、またソウルの街並みのフォトギャラリーがあったりと、思った以上のボリューム!(笑)
最初は全編英語ということで頭のなかが一瞬真っ白になっていたのですが、読み進めていくうちに“わたしの知らないソウル”をあちらこちらで見つけることが出来とても良い買い物をしたな~と気分が良くなりました^^。
ちなみにこちらの
Magazine Bソウル編、韓国語版/英語版共にKOARIで発売中です♪
☞韓国語版 or ☞英語版
さて、続いての“わたしの知らないソウル”は、「ソウルで遭遇した驚き(?)の日本文化」。
先日、美容院に行ったの際に美容師のお姉さん(日本人)と流行りのヘアカラーの話になったのですが、そこで登場したカラーの名前が
「コトリベイジ(코토리베이지)」。
去年の夏ごろから流行り始めたというこのコトリベイジ色。
(美容院のお姉さん曰く、「去年の夏はコトリベイジのオーダーがほんっっとに多かった!」とのこと)
肝心のコトリベイジはこんな色↓↓
TWICE サナ
.jpg)
(TWICE「FANCY」ティーザー)
少女時代 テヨン

(
テヨンInstagram)
ベイジというのは日本でいうベージュ色のことなのですが、コトリ…?
と言うことで気になってすぐに検索!
するとなんと!コトリというのは日本の「ラブライブ!」に登場するキャラクター“南ことり”のことで、その南ことりのヘアカラーが韓国でそのまま“コトリベイジ”として浸透したというわけなんです!
「ラブライブ!」自体は韓国で有名ではあるのですが(
SUPER JUNIORヒチョルが好きなことでも有名)、まさか登場人物のヘアカラーがここまで有名になるなんて!!とすごく驚いたのでした。
と言うことで、わたしの知らないソウルを少しご紹介しました^^
これからも、エンタメから生活に密着した情報まで、韓国・ソウルのいろんな情報を幅広くお届けすべく頑張っていきたいと思います!
これからもよろしくお願いします~^^
(文:amari)
✂------------------------ス タ ッ フ こ ぼ れ 話------------------------✂
コトリベイジ…まさか日本のアニメが由来とは…!
それにしてもいい髪色で、ぜひ挑戦してみたくなりますね♡
長年韓国に住んでいても知らない世界がたくさん…まだまだ奥が深い^^
どんどんと”韓国”という文化が浸透していく中で、
今後もKOARIスタッフ一同、様々なジャンルの韓国情報を皆様にお届けしていきますね!!
では、次回のこぼれ話でお会いしましょう~!!
♬amariさんのコラムを読む♬